どうもー。たぶテルちゃんねるのテル犬です。
今回はロボット掃除機(Roborock S6MAXV)を使うと
どんなメリット・デメリットがあるか簡単に解説するよ。
ボクが購入した商品の詳細レビューは別記事で解説予定だよ。
結論
- 時短に繋がる
- 掃除機がいらなくなった(ハンディー掃除機のみにした)
- 毎日掃除してくる
- 水ぶきもしてくれる
- アレルギー対策になる?!(個人の感想です)
目的(なぜ買おうと思ったのか)
- ハウスダストアレルギーがある
- 毎日掃除するのはかなりの労力と時間が必要
- 床に物を置かなくなるのではないか?
- ずぼらなので掃除を週末にしかしておらず、気になる存在だった
夫婦ともにハウスダストや花粉症などアレルギー体質であるにも関わらず、
面倒くさがりのため少しでも楽をしたい!
ロボット掃除機を導入してみて分かったメリット!
- 80点の掃除をしてくれる。
- 自動で部屋をマッピングしてくれるため部屋を指定したり、禁止区域を設定できる。
- 毎日時間指定で掃除 + 水ぶきをしてくれる。
- 水ぶきまでしてくれる。
- ダストボックスを観ることが快感になる。
- 綺麗にしてくれている安心感。
- 子供が床に寝そべったり遊んでも綺麗な床である。
- ほこりや髪の毛がほぼ落ちてない。
メリットの解説・補足
・決まった時間に決まったルートで黙々と掃除をしてくれるので掃除しない日がない。
・スケジュール設定機能があり、毎日決まった時間に掃除を開始すると設定ができる。
・ゴミを吸い取るだけではなく、この機種はゴミを吸いながら水ぶき掃除もしてくれる。
・部屋の広さにもよるけど、毎日ではなく、数日置きにダストボックスを掃除すればいい。
使ってみて分かったデメリットについて
- たまに、動けなくなることがある(月1回程度)
- 物を片付ければOK
- 水の給水や雑巾の掃除、ダストボックスの掃除が必要(数日に1回程度)
- 子供が怖がる
- 強力なパワーで吸引するわけではない
- 置き場所を考える必要がある(出入口や子供のいたずら)
デメリットについての解説・補足
動けなくなることがある
例:ひっかかる。とじこめられてる。のりあげる。
ということがたまにあるが、基本的にロボット掃除機のために床を片付けているので月1回あるかないか程度。部屋をマッピングしてくれて、進入禁止区域を設定できるため、最小限に抑えることができる。
掃除方法については、回転ブラシでかき集め吸引する。そのため大きいゴミは吸うことができない。
吸引力については、小さいゴミや髪の毛、ほこりなどを吸うことができる。ビーズ程度は余裕で吸える。
置き場所についてですが、2歳の子供がいるため、置き場所には少し困りました。
充電ドックでお休みになっているロボット掃除機に悪戯されると電池切れなど起こるため。
いわゆるロボット掃除機用の基地を考える必要はある。
結論まとめ! 結局使ってみてどうなのか?向いてる人は?
- 黙々と80点の掃除をしてくれる。
- 毎日掃除をしながら床ふきまでしてくれるため、快適な床で生活することができる。
- 床に物を置かなかったり、片付ける習慣が身につく。
- 20~30分の時短に繋がり、掃除をしないと!考えることがなくなった。
毎日掃除したいけど、週一回しか掃除しない。
床を片付けたい。
真の面倒くさがりの人。
そんな人にすごくおすすめだよ!!
1日の時間は決まっているから自分の時間を作るには時短家電を導入してみよう!
今回はこの辺で!
ありがとうございました。
コメント